田代湿原の様子です。
穂高連峰が頂上まできれいに見えています。
芽吹きの時期を迎えています。
道にはニリンソウが咲いています。
高原の気持ちの良い風をお楽しみ下さい。
大正池のほとりから(上高地の風景)
今年はなかなか晴れた夜空を見ることが出来なかったのですが、昨夜は満天の星空を見ることが出来ました。
北斗七星は山の辺りに沈んでいましたが、カシオペアがきれいに見えました。
夏の大三角形が天頂付近に輝いていましたが、大きすぎてフレームにおさまりませんでした。
岳沢小屋の明かりが夜の大正池に映し込まれていました。



草むらに何かがもそもそ動いているのが見えました。
何かな?と思って近づいてみると、子供のアナグマでした。
一生懸命地面に鼻をくっつけて臭いをかいでいるのか?それとも餌を探しているのか?
何とか顔を撮りたかったのですが、鼻を地面にくっつけたまま、なかなか顔を上げてくれませんでした。
人間にはあまり興味を示さず、しばらくいた後、また茂みの中へ戻っていきました。
また、遊びに来ると良いですね。